vol.21 北見市民観光アンバサダーと巡るおすすめフォトスポット

動画や写真で北見市の魅力を発信するために、北見市から認定された「北見市民観光アンバサダー」がおすすめするフォトスポットをアンバサダーの皆さんが撮影した写真とともに紹介します。ぜひカメラを片手にスポットを訪れて、北見の魅力を体感してみませんか?
北見市民観光アンバサダーおすすめフォトスポット
「北見市民観光アンバサダー」がそのスポットをおすすめする理由も伺いながら、次のフォトスポットを巡ってみました。
北見市営本沢牧場展望台
仁頃はっか公園・ハッカ御殿(旧五十嵐家住宅)
北見ハッカ記念館・薄荷蒸溜館
香りゃんせ公園
ピアソン記念館
ロータリー広場(KITAMIモニュメント)
北見市営本沢牧場展望台
玉木 颯馬さん(instagram ID : tyan_tama)のおすすめスポットはこちら「北見市営本沢牧場展望台」。

玉木さんオススメコメント「北見の景色といえば、北見市営本沢牧場展望台が有名です。
ここでは春の新緑から秋の紅葉まで、季節ごとの美しい風景が広がります。
運が良ければ雲海が現れ、幻想的な景色も楽しめます。
私は秋の紅葉の季節の早朝が好きです。色づいた木々が朝日に照らされ、赤や黄色に輝く様子はとても美しいです。
静かな朝の空気の中で見るその光景は、まさに北見ならではの絶景だと思います。」


北見市営本沢牧場展望台
住所:北見市本沢682番地1(JR北見駅から車で夕陽ヶ丘通、相内経由でおよそ30分)
詳しくは北見市ホームページへ。
仁頃はっか公園・ハッカ御殿(旧五十嵐家住宅)
鈴木 智也さん(instagram ID : @szk.t_ / @suzu2001_)のおすすめスポットはこちら「仁頃はっか公園・ハッカ御殿(旧五十嵐家住宅)」。

鈴木さんオススメコメント「北見の歴史を知る上で欠かせない「ハッカ」。その最盛時代に富を築いたハッカ商邸宅の見学が可能です。
昭和12年(1937年)に建築された木造平屋がほぼそのまま残っており、建築美を楽しみたい方にもおすすめ。贅を尽くした大広間の装飾や夕刻に西向きの大きな木枠窓から差し込む斜陽など見所がたくさんあります。
写真のように和装で訪れれば、当時の生活に思いを馳せつつ、素敵な写真を撮ることができるかもしれません。」


仁頃はっか公園・ハッカ御殿(旧五十嵐家住宅)
住所:北見市仁頃町301(仁頃はっか公園内)(JR北見駅から車でおよそ20分)
詳しくは(一社)北見市観光協会のホームページへ。
北見ハッカ記念館・薄荷蒸溜館
佐藤 理香子さん(instagram ID : @rikako_rick)のおすすめスポットはこちら「北見ハッカ記念館・薄荷蒸溜館」です。

佐藤さんオススメコメント「かつて世界薄荷市場の約70%を占めた北見のハッカ産業。「北見ハッカ記念館」は、その歴史を知ることができる資料館です。多くの史料が残されている館内はレトロな雰囲気。まるで古い映画の中に迷い込んだような空間です。外庭には様々なハーブも植えられおり、訪れる人びとを出迎えてくれます。」


北見ハッカ記念館・薄荷蒸溜館
住所:北見市南仲町1丁目7番28号(JR北見駅から車でおよそ5分、徒歩でおよそ10分)
詳しくはハッカ記念館ホームページへ。
WEB特集10ではハッカ記念館・薄荷蒸溜館を特集しています!
香りゃんせ公園
月野 みほさん(instagram ID : romantic_luna34)のおすすめスポットはこちら「香りゃんせ公園」です。

月野さんオススメコメント「散策すると栽培されているハーブからほんのりと良い香りがしてくる素敵な「香りゃんせ公園」は、涼やかな風が吹き渡る広々とした公園で、子どもたちが遊ぶことができる噴水や木陰や東屋があり、ゆっくりと散歩するにはちょうどよい場所です。夏季は、さまざまな種類のハーブがかわいらしい花をつけている「ガーデン」の中を、写真を撮りながら楽しむことができます。」


香りゃんせ公園
住所:北見市朝日町河川敷(JR北見駅から車でおよそ10分)
詳しくは(一社)北見市観光協会ホームページへ。
ピアソン記念館
児玉 高照さん(instagram ID : takateru_kodama)のおすすめスポットはこちら「ピアソン記念館」です。

児玉さんオススメコメント「住宅街に突如現れる北海道遺産である「ピアソン記念館」は、大正ロマン香る洋風建築で訪問者を一気に別世界へとタイムスリップさせます。設計は近江兄弟社の創設者であり建築家のW.M.ヴォーリズ。ヴォーリズ建築は日本全国に点在しており、北海道内で個人宅として現存しているものはこのピアソン記念館のみで、キリスト教のアメリカ人宣教師であるピアソン夫妻の邸宅として建てられたもの。外観だけでなく、歴史的な雰囲気が残る館内も、撮影におすすめです。
また、ピアソン夫妻は、北海道、特に北見での人道的問題に取り組んでいて、その形跡を学べる資料がピアソン記念館にはたくさん展示されており、こちらもおすすめポイントです。」


ピアソン記念館
住所:北見市幸町7丁目4番28号(JR北見駅から徒歩でおよそ15分)
詳しくはピアソン記念館ホームページへ。
ロータリー広場(KITAMIモニュメント)
近藤 匡さん(instagram ID : @tadashi.kondo)のおすすめスポットはこちら「ロータリー広場」です。

近藤さんオススメコメント「北見といえば焼肉、そして繁華街!週末には北見市近郊のまちからもたくさん人がやって来ることも!お酒を飲みに行く時やご飯を食べに行く時などに、何気なく目に入る景色ではあるけれど、そのような場所にこそ絵になるもの、景色がたくさんあります。」


ロータリー広場(KITAMIモニュメント)
(JR北見駅から徒歩でおよそ5分)
KITAMI NIGHTでは、北見の夜の魅力を紹介しています。
北見市では「北見市民観光アンバサダー」を、募集しています! Instagramに写真や動画をアップロードして、北見の魅力ををPRする活動を行います。 アンバサダーに任命されると、認定証とピンバッジがもらえます。 詳しい内容はこちら。

掲載の情報は2025年8月末現在のものです。